PSP(プレステのポータブル)がほしいのですけど。
オークションで見てると型番とかありますけど、。
型番が違うとどう違うのか教えてほしいです。
そして、ベストな型番は、どれなのか教えてほしいです。
ただ普通にゲームができればいいです。
メモリーとかも、容量があったほうがいいのでしょうか?
PSP-1000は一番古い型番です。
PSP-2000は薄型PSPと呼ばれていて、1000に比べて、薄く軽くなっています。ワンセグとかも周辺機器を買えば見れます。
PSP-3000は最新の型番です。高画質で、大きさは2000と変りません
値段的には2000ですね 今は1000はレアモノ、3000は最新ですから
でも、これから発売されるソフトのほとんどは、3000の画質にあったモノが売られるでしょうから、よりリアルに楽しみたいのなら3000ですかね
容量は、本当にゲームだけしかしないんだったら256MBあれば十分です
でも、インストールデータや、ダウンロードのモノもやりたいというのならば1GB~2GBあるといいと思います
音楽、動画を利用したいなら1GB~4GB
映画とかを見るのに利用したいのなら8GBあたりが必要になったりします(映画1本なら2GB程度でも大丈夫だと思います
型番が書いてある理由は、PSPの改造ユーザーにも購入してもらう為です。
現在、PSPには改造できるものと改造できないものがあります。それは、基盤に改造への対策がされた為。
もちろん、改造ユーザーは改造できるPSPを求めます。
ですので、型番が書いてあるのは、改造ユーザーに「このPSPは改造が出来ますよー」「このPSPは対策されていますよー」ということをアピールする為にあるのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿