モンスターハンターポータブル 大剣
モンスターハンターポータブル(PSP版初代)の大剣について質問します。
自分は今まで片手剣を主に使っていたのですが、この度大剣に切り替えようと思います。
ですが、何分ほとんど初めてな状態なものでどのようにしていけばいいかわかりません。
なので、いくつかの疑問を質問させていただきます。
数があるので全てで無くても結構です。
1.大剣には主なコマンド?があると見た憶えがあるのですが、どのようなものなんでしょうか?
2.強化はどのような順番でどのように進めていけばいいんでしょうか?
3.今まで片手剣を使っていた自分が大剣の操作に慣れる為にオススメな敵や場所はありますか?
ご回答、よろしくお願いしますm(__)m
1・△が縦斬り(武器出し攻撃)、○が斬り払い、△+○が斬り上げ。
同じ攻撃を連続で出せないが、違う攻撃ならずっと攻撃し続けられる。
例)○→○は不可、○→△+○→○→△→△+○・・・は可能
落とし穴など、攻撃し続けたいときは、○と△+○を交互に出し続けるのが一般的。
2・順番というものは特には無いけど、属性よりも攻撃力を重視した方が良い。
3・とりあえず、イャンクックの頭だけ狙うとか、ゲリョスの尻尾だけ狙うとか
思った部位をピンポイントに攻撃できるように練習すると良い。
大剣は基本的に、武器をしまった状態で立ち回り
弱点部分などに武器出し攻撃→×で回避(前転よりは横方向)→納刀
という流れの、ヒット&アウェイを中心とした戦法が良い。
慣れるまでは連続攻撃はしない方が無難。
こんなとこでしょうか?
大剣は基本的にヒットアンドアウェイです。走って敵に向かって攻撃して、×で横に回転する。
まずこれが出来るように練習しましょう。
相手に攻撃するタイミングですが、大剣はリーチが長いのが長所の一つなので弱点を狙います。
例えばゲリョスだと相手が突進した後などに追いかけていき尻尾を攻撃し、まだ余裕があればもう一回、そして回避です。
これは絶対に無理してはいけません。
回避した後はできるだけ早く納刀してください。相手がすぐこっちに向かってきたらガードあるいは×の連打で逃げます。
とりあえず練習はあなたの得意な相手で良いです。
それに大剣はグラビの熱線、フルフルの電気はガードできないので注意してください。
まぁ、まずは攻撃後横に回避することは絶対出来るようにしてください。
大剣は最初は難しいですが、慣れたら簡単です。
頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿