SONYのプレーステーションポータブル:PSP1000を所持しております。
先日、立ち上がらなくなってしまいました。
ACコード、バッテリーも使用可能品と交換しても復旧せず、
いろいろなサイトを見て回り、パンドラバッテリーとMMSを手に入れて復旧を試みました。
これにより立ち上がるようになり、とりあえずCFWを入れたまではいいのですが、
通常バッテリーに交換しても立ち上がらず、パンドラバッテリーとMMSを入れたときだけ立ち上がります。
この状態でACコードを付け、パンドラバッテリーとMMSを抜いても状態は維持し続けています(ゲームも出来ました。)
単純に電源スイッチの故障なんでしょうか?
ちなみに電源スイッチをLOCK状態にして立ち上げようとしたら、LOCK状態ですというような英語のコメントが表示されました。
わかる方がいらっしゃいましたら、助言をお願いします。。
電源スイッチの故障かと思われます。
CFW導入したらソニーは修理してくれないので自分でしかできませんよ。
それか、代行店にお願いしましょう。
断言は出来ませんが、バッテリーに異常がある時に出る症状のようです。
新しいバッテリーを用意出来るなら、入れ替えてみて下さい。
それでダメなら内部的な故障ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿