PSP ファンタシースターポータブル2について
ちょっと体験版をやってみたら、面白いと思ったので、購入を考えています。その上で二つ質問します。
1.ファンタシースターポータブルシリーズは初めてなんですが、前作はやっていなくても楽しめるでしょうか?
2.実際の商品は面白いですか?
回答お願いします。
こんにちは^^
簡単にですがお答えします。
1・・・楽しめます。しかし、サイドストーリー等で過去作品のキャラクターが出てきたりするので、過去作品をやっているとより楽しめます。ご存知かもしれませんが、PSP1(ファンタシースターポータブル1)が低価格(ベスト版)で売られています。このベスト版 には、PSP1のUMDのほかに今までのストーリーを振り返ることの出来るUMDもついてくるので、購入してみてはいかがでしょ うか。
2・・・個人的には、「神ゲーだ~^^」というほどの面白さではありません。私は高いアクション性を求めるタイプなので、正直いっ て、PSP2で新たに導入された回避や防御にあまり必要性が感じられなく、まだ発展途上のゲームだなぁという感じでなりま せん。攻撃面においても「チェイン」というシステムが導入されたわけですが、ただfinish技の威力が上がるだけで、そんなに 目新しいものではありません。これらのアクション面での感想は、あなたも体験版をやったようなので、少しはわかっていただけ るのではないでしょうか。ぶっちゃけ製品版でもさほど変わりません。
しかし、これはあくまでもアクション重視タイプの感想であり、あなたがこのシステムを体験版で楽しいと感じたのであれば、 製品版を買っても楽しめるのではないかと思います。いってしまえば、このゲームのうりは“やりこみ性の高さ”です。やりこみ性 を高めるために今回はLVの上限が200に設定してあります。さらに製品版では思っていたよりもミッションが多くて、長く楽し めそうだなぁという印象を受けています。
そしてなんといっても今回のキャッチフレーズ「4人で進む進化したRPG」にもあるように、私もオンラインplayをするためにこ のゲームを買ったようなものです。チャットは若干やりにくいですが、やっていればだんだん慣れてきます。知らない人と、あるとき はLV上げを手伝ってもらい、あるときは初心者をサポートし、そして幾多のミッションを共にしてきた仲間と強者に挑む!!これ はもう最高ですね。環境が整っているのならば、ますますこのゲームをお勧めします。
まぁ最終的に決めるのはあなた自身なので・・・あとはなんともいえません。
かなりの長文失礼しました。(聞いていないことまで長々と語ってしまってすみません)
①前作は必要です。
「引き継ぎ要素」は欲しいのでプレイはしなくても良いのでキャラデータだけはインポートしたほうが絶対得になります。
できれば今作は前作のパートナーが多数でていて、中には「あのキャラ同士が結婚してたっ!」っこともありPSP2のストーリーを楽しむ上では前作は必要です。
②アクション性で唱えている勘違いな人も多いですが「ファンタシースター」は『RPG』です。
その点に関してはかなり頑張っています。
ま…アクションも前作より豊富な攻撃方法になっているんで申し分ないです。
前作は必要ありません。
製品版は体験版の続きですので、体験版が面白かった人なら大丈夫だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿