ポータブルDVDプレイヤーについていくつか質問させてください。
1、ポータブルDVDプレイヤーはDVD-Rとブルーレイどっちも再生できますか?
2、コンセントにつながなくても再生できますか?
3、pspとポータブルDVDプレイヤーはどっちを買った方が得ですか?(友達にはpspを買った方がいいと言われました。しかし、僕はゲームをやりません)
4、上記すべてを満たす場合はいくらぐらいになりますか?
回答お願いします。
1.できません。DVDプレーヤーはDVDのみ
BDのポータブルプレーヤーはどちらも再生可能です。
DVD-Rに限らず、大体のプレーヤーはDVD-RAM(CPRM対応)
やDVD-R DL、DVD-RW(CPRM対応)のディスクが再生可能です。
2.バッテリーを搭載していればできます。
3.ゲームをしないのならDVDプレーヤーを買えば良いでしょう
4.メーカーや画面サイズ・ワンセグ機能などが付いているかどうかで
価格が違います。
最近出始めたブルーレイディスク/DVDのマルチ再生が可能な物は
5万円~しますし、普通にDVDプレーヤーであれば安いものであれば
有名でないメーカー製でワンセグなどが付いて1万円ちょっとから。
有名でないメーカー製でワンセグがないもので1万円以下
最近の物はほとんどがCPRM再生対応になっている
ワンセグなどが付いてる付いてないものでは3万円から4万円くらい
(定番のソニーやパナソニックがこれくらいかと)
GREEN HOUSEが出しているCPRM対応のポータブルDVDプレーヤーは
某家電量販店では¥7,800くらいであります。
パナソニック
8.9V型ポータブルブルーレイディスクプレーヤー
http://panasonic.jp/bdplayer/products/b100/detail.html
GREEN HOUSE
http://www.green-house.co.jp/news/2010/r0422a.html
0 件のコメント:
コメントを投稿