PSPのモンスターハンターポータブル
PSPのモンスターハンターポータブルを購入しようと思ってるのですが
PS3もないし、アドホック通信(?)できる知人もいないので
一人でプレイする予定ですが、これでも楽しめるでしょうか。
ワイヤレスゲートは契約しようかと思ってはいますが、
わざわざ店先で何時間もプレイはできませんし。
一人でも十分楽しめます。
ちなみにわたしはほとんど一人でした・・・。
ただ、身近に一緒にプレイできる友人がいれば倍以上に面白いのは確かです。
最初のうちは一人だとわからないことだらけで挫折する人が多いみたいですね。
このゲームは「キャラを強くする」のではなく「プレイヤーの技術が問われる」
ゲームですので難しくて当然なのです。
貴方が買う予定の「モンスターハンターポータブル」とは2ndGのことですよね?
そしてここへの質問はご自宅のPCで行っているんですよね?
ならば「Xlink kai」というもので無線LANアダプタとPCとネット環境があれば
全国のプレイヤーと協力プレイは可能です。
アダプタは2~3千円で買えます。↓こんなやつ
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
現在でも多い時間帯は数千人がプレイしています。
初心者を助けるのが趣味みたいなプレイヤーも腐るほどいます。
一人でやってどうしても無理なら「Xlink kai」で検索してみてはどうでしょうか?
会費なども必要ありませんよ。
しいて言えば難点は設定の難しさですね。
kaiではなく無線LANの設定ができない人が多いです。
「Xlink kai」で「MHP2ndG」
http://ps3navi.com/log/2008/03/xlink_kaimhp2ndg.html
XLink kaiを使えばいろんな人とプレイできますよ。
いろんな人がいるので、参考になると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿