2012年4月28日土曜日

PSP(プレイステーションポータブル)の種類について教えてください。

PSP(プレイステーションポータブル)の種類について教えてください。

子供のクリスマスプレゼントにPSPをほしがっているようですので、買ってあげようと思いますが

PSPには1000・2000・3000とあるようです。

1000については古いようですのでいいのですが、2000と3000の違いって簡単に説明をしていただくとどう違うのでしょうか?

値段も同じようで説明を見てもこの系統は苦手なもんで、もうひとつわかりません。

ちなみに子供は中学一年生の男の子です。

教えてください!!!







1、大きさ、重さが違います。

1000>2000>>>>>3000といった感じです。



1000は重く厚みがあり、非常に扱いづらいです。

2000は薄くなっています、重さもほんの少し軽いです。

2000でも十分安くなっているので、1000を購入されるのであれば2000を購入した方がいいです。

3000は1000、2000に比べ、比にならないくらい軽いです。

1000が約280gとすると3000が約189gと100gも違います。







2、画素が違います。

1000、2000はあまり変わらないのですが、3000は、かなり違います。

すごいです。

とにかくすごいです。







3、性能(中身)の違い

ゲームは、新しいものが性能がいいと勘違いされがちですが、PSPは違います。

PSPのメモリースティックにアップデータを入れることによって強化されていきます。

ので1000、2000、3000も中身は変わりません。(2000、3000以上にしか追加されない機能も一部ありますが)

アップデートの方法については公式サイトをご確認ください。

http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html







結論

3000を持っていれば友達にも十分、自慢できるのですが・・・値段を気にされるのであったら2000です。

1000は、まったくお勧めできません、駄目です。











※購入の注意事項



本体を単品で買うよりパックで買ったほうがお得です。

PSPはケースに入れないと、ひどく傷がつきます。

またパックとは別に、画面の保護シートも買ってください。

ゲームデータを保存するためのメモリースティックが必要ですが、後々、「もっと容量が欲しい!!」とか言われたら無駄にお金がかかります。

PSPには音楽や動画を入れられます。

今はまだ中学一年生ですが、音楽とか聴きたくなってくる年頃です。

音楽や動画は容量を使うので電気屋のセールで4ギガバイトくらいのもの購入すれば安く手に入ります。








3000は2000に比べ高画質でマイク機能搭載のPSPです



詳しいことは↓



http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080821_psp3000.html

0 件のコメント:

コメントを投稿