PSP Vitaはポータブルのソフトも
できるのでしょうか??
よくある質問ですが、VitaはUMDを入れる部分が無いので、PSPのゲームの大半は遊べません。
PS storeにあるDL版のゲームは遊べますが、数が少ないです。Vitaに対応していないゲームもあるみたいですし。
PSPのゲームをVitaで遊ぶには、storeで購入する必要がある訳ですが。UMD PASSPORTというサービスを利用すれば、比較的安く購入したりは出来ます。
Vitaの売れ行きが悪いのは、UMDが使えないのが大きな理由の一つと言えますね。私は欲しいゲームがあるので買いましたが、PSPに触れている時間の方が長いです。
よくある質問と間違いだなぁ。PSP vitaではなくPS vitaです。UMD(PSP専用ソフト)でプレイする事は不可能です。ただしDL(ダウンロード)版ならプレイする事が出来ますがDL版が全てプレイ出来るわけではありません。vitaに対応しているかどうかはvitaの公式ホームページでソフト名で検索するかvitaからPlayStation Storeに接続してソフト検索する
ポータブルと言うのはPSPのことでしょうか?PSVitaはPSPの後継機ですが、UMDを搭載していないためPSPのソフトは出来ません。ただ、ニコニコ動画はオンライン登録すればダウンロードコンテンツで無料で視聴できます。他にもPSP同様パソコンを持っていればMP3や動画をメモリーカードに保存して外出先で楽しんだりも出来ます。あと今回もPSPと同様にPS3との連動プレイが出来るようです。もちろん対応ソフトのみですけど、Vitaの機能は簡単に説明するとこんな感じです。
×PSP Vita
○PSVita
売れなく成る理由が何となく分かる気がするw此れも一つの原因かなと・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿