2012年4月26日木曜日

携帯ゲーム機「プレステーションポータブル(PSP)」について質問です。 自分は2年...

携帯ゲーム機「プレステーションポータブル(PSP)」について質問です。

自分は2年程前にPSP3000を購入しました。が、5ヶ月前に調子が悪くなり、充電が中々出来なくなりました。

充電機を抜き差しと頑張っていたら何とか充電が出来たのですが、4ヶ月前に完全に充電が出来なくなり電池切れ状態のPSPが機動しなくなりました。

充電機を変えても充電出来ず、USBケーブルでPCと接続しても充電出来ません。



原因は一体何ですか?御回答お待ちしております><







単にバッテリーの劣化だと思われます。

家電量販店に行って、PSP3000or2000の純正バッテリーを購入してください。

純正でなくても構いませんが、容量を偽装している可能性があるので(ほとんど)、やめるべきだと思います。

純正を強くお勧めします。

僕は純正ではない物を購入した経験が有りますが、書いてある容量の半分や、3分の2ほどしか使えないなど様々です。

ただ、書いてある容量の分使えたと言う経験は一度も有りません。



補足後

友人に充電器を借りて、それで充電が出来るようになったら、自分で充電器を買ってきてください。

ただし、充電器ではなく、バッテリーに電気を送る基盤に問題が有れば、治しようが無いので、有料の修理に出してください。

少し大型の家電量販店に出向いて、修理受付カウンターに行って故障の内容を伝えれば、見積もりが出ると思います。

高い修理になるなら、今はPSNでもゲームを買う事が出来るので、Vitaを買うのも良いでしょう。








一度友達に充電器を貸してもらって、充電できれば充電器を買い替え、

できなかったら修理に出すのがいいと思いますよ。







充電機の故障なので保証期限内でしたら買ったお店に問い合わせて下さい。そうでなければsonyさんに問い合わせて修理になります。ですが本体の故障ではないので新しく買っても良いかと思います。







安いバッテリーをもう一つ買って、PSP本体かバッテリーの故障なのかを調べてみたらいいと思います。

それでもPSPが起動しない場合はメーカーに問い合わせ、修理(約1万円くらい?)すると良いと思います。

「バッテリーを買い換えたら電源がついたのですが、やはり充電が出来ません・・」とあるので、PSPを持っている友達に充電器を貸してもらって(借りた充電器が壊れていないか確認してから)確かめてください。それで充電できれば、原因は充電器なので、充電器を買い換えればよいです。逆に充電できなければ、PSP本体の故障の可能性が高いので、メーカーに修理を依頼するしかありません。







接触が悪いということですか?

それだったら濡らしたティッシュとかで吹いてみるといいですよ







PSPの中にあるあの黒いやつだと思います(名前なんだっけ…)



0 件のコメント:

コメントを投稿