3DSやPSPなどのポータブルゲームはどこでやるのが多いですか?
外?電車?やっぱり家?
家が多いです。
クリアするだけの時間を外で使うのは大変なので
パズルゲームなどの短時間で遊べるソフト以外は大抵家が多いと思う。
ソフトによっては外でのプレイ時間の方が多い場合もあるが、
トータルだと家が圧倒的に多い。
トイレでも遊ぶので携帯機としての意味もある。
携帯機向けだから買うのではなく、
遊びたいソフトがたまたま携帯機向けに出たという事が殆どなので、
わざわざ外で遊ぶ必要も家で遊ばない理由もありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿