2012年4月28日土曜日

PSPポータブルをこれから買おうと思います。子供へのクリスマスプレゼントです。新...

PSPポータブルをこれから買おうと思います。子供へのクリスマスプレゼントです。新型PSPVITAは予算的に無理なので、今回はPSP3000かPSPgoのどちらがいいのか迷っています。子供は中2と小2の男の子です。

私はゲームをしないのでよくわかりません。皆様のお知恵をお貸し頂けたら幸いです。2種類のメリット、デメリットを教えてください。よろしくお願い致します。







PSP3000は主流といってもいいぐらいほとんどの人が所持しています。

僕はpsp3000をおすすめしますね。

2つのメリットとデメリットを説明しましょう。

PSP3000のメリット~・価格がPSPgoより安い。

・重量が軽いので、長時間プレイしても疲れにくい。

・メモリースティック(SDカードみたいなやつ)を差し替えられるので、使い分けられる。

PSP3000のデメリット~・メモリースティックと本体が別なので本体とメモリースティックの2つを買わなければならない。

・ソフトを購入額がPSPgoより若干高め

・ゲームのセーブデータを保存するためにメモリースティックが絶対必要なため、必ずメモリースティックを買わなければならない。

PSPgoのメリット~・メモリー内臓型のため、メモリースティックを買う必要がない。

・ソフトの購入額がPSP3000に比べ若干安い。

・ソフトがディスクではなく、データをダウンロード購入するため、ソフトを無くす可能性が低い。

PSPgoのデメリット~・ソフトがディスクではないので、プレイステーションネットワークから電子マネーをチャージしてソフトのデータを購入しなければならない。

・PSP3000本体価格より値段が高め。

・ソフトがディスクではないため、いらなくなった時に売ることができない。



参考になればありがたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿