2012年4月28日土曜日

PSP-2000→Mpro110

PSP-2000→Mpro110

現在、プレイステーションポータブル、PSP-2000と

PSP用D4端子出力ケーブル、

小型プロジェクターMPro110を所持していて、

それらを接続したいのですが、



先日知恵袋で(D4からRGBに変換)質問させていただいて、

ADP-DT1Eというものを紹介されましたが、

これ一本でPSPの映像をMProで投影できるのでしょうか?



↓以下URL上から二つ目

http://www.nec-display.com/jp/projector/option/opt_system.html



宜しくお願いしますm(__)m







可能です。15cmですので、これに、MPro110付属の、

D-sub15-15ケーブルを利用します。

長くしたい場合は、D-sub15-15の長いケーブルを用意して下さい。

10m以内で利用する事を、お勧めします。



回答2。問題ありません。

D4は、アナログです。そのままD-Sub15pアナログに接続できます。

D端子と云う解りにくい規格です。デジタルだと思っている方が多いです。

端子の形が、Dに似ているだけで、D端子になりました。笑うしかありません。

この端子規格も無くなるのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿